|
メンバーIZUMIは、昨日行ったそうで~
『なかなか興味深いブースが多く、帰りには資料で腕が重くなりました』メールが~
実は一人ではなぁ~と いつになく 足が重かったのですが、
このメールを頂き GO!GO!!
今キュウリは、朝夕の収穫があり、夫も午後は留守、
時間的に車で行かざるおえず
数年ぶりに一人で高速を走らせ緊張しながら 行ってきた甲斐がありました^_^;
キュウリのセミナー
省力、多収安定生産!!きゅうり農家にとって永遠の課題、そして雇用 我が家の課題にもマッチし参考になりそうです。
ブースで目立ったのは、
太陽光発電や温暖化で夏の気温上昇!!クールダウンさせる資材やシステム。 それと、植物工場(天候の左右されない、周年安定供給)のランプなど・・・
数年前行った幕張での開催では、なかったような最先端の技術や資材に目が奪われました。
いろいろと日々技術開発されているのだなぁ~ 「ご苦労様です<(_ _)>」
その中でも興味を持ったのは、太陽光発電なのですが~
作業場とハウスが近くパネルを置けるスペースが十分あるのでので興味深かったのですが、
しかし、畳一畳はあろう太陽光パネルで ダライヤーを使う程度の電力、高価格では、残念ながら我が家ではまだまだ現実味がないなぁ~
それと興味を持った物は、アリミツの静電ノズル 実演 手を近付けると霧が寄ってくるのです。葉裏にもよくかかり 農薬が減らせるとの事!!
確かに良いと言って使っている方のお話も聞いた事があります。。。
それと防除ロボット 農薬散布だけでなく葉面散布もよくするので、あったら楽になりそうだな~
明日から3日間、近くの機械屋さん「いしかわ」の展示会があるので
この辺を夫と見に行こうっと!!
|
|