中国民間作品の情報広場
中国民間の玩具・剪紙・年画・凧など情報、このページの意見等をお気軽に
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全289件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ありがとうございます
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2010年11月 6日(土)19時32分57秒
返信・引用
こういうことを言っていただけるとちょっとやる気が出ちゃいます。ありがとうございます。
さて、『呉越春秋』を踏まえた小説として海音寺潮五郎氏の『孫子』をお勧めします。結構『呉越春秋』で語られているエピソードが載っています。
ドラゴンズ優勝
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2010年10月 2日(土)21時59分3秒
返信・引用
ばんざ~い \(^o^)/ ばんざ~い \(^o^)/ ばんざ~い \(^o^)/
新作
ぜんぜん見てなかった。
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2009年10月10日(土)14時54分17秒
返信・引用
西安は民間で刺繍をしている人やぬいぐるみを作っている人、泥人形を作っている人たちと会ってきた。
めちゃくちゃ楽しかった、また、中国に一年ぐらいいたいや。
そういや
投稿者:
とおる
投稿日:2009年 8月20日(木)03時42分4秒
返信・引用
西安どうだった?面白かった?何しに行ったの?
現状完結
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2009年 6月21日(日)22時24分3秒
返信・引用
現在までのところは完結しました。
フラッシュは大きさの対応にやや難があるため、PDFファイルに変えました。
今年の夏は「西安」へ行く予定。流感が面倒なことにならなければだが…。
更新しました
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2009年 3月19日(木)06時14分52秒
返信・引用
全面リニューアルしました。リンク先が、フラッシュになっています。ページの上か下をつまんでめくってください。ページがめくれます。
ふーん
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2008年12月26日(金)21時42分25秒
返信・引用
こちとら元日を除いてずっと仕事の予定なんで、それは小生ではないなぁ。
今朝、うちの老猫が亡くなった。うちの迷い込んできてから15年ぐらいたってたのかなぁ。老衰のようだった。ちと虚脱感。
やあ元気?
投稿者:
とおる
投稿日:2008年12月26日(金)13時51分52秒
返信・引用
昨日の午前中ちゃおべんにそっくりな人を池袋駅で見かけたよ。
ホントよく似てた。
うーん
投稿者:
ちゃおべん
投稿日:2008年11月29日(土)06時08分42秒
返信・引用
そちらの掲示板で
『レッドクリフ Part 1』
投稿者:
とおる
投稿日:2008年11月28日(金)02時23分46秒
返信・引用
はどうだった?
おれにはまあまあだったかな。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/29
新着順
投稿順